40代主婦のリアルな ダイエットブログ

自身のダイエット情報の公開と共に、アラフォー、アラフィフの方々のダイエットを応援します!

運動強迫(エクササイズ中毒)について思うこと

人は何歳からでも変われる!年齢で諦めたくない!と日々あがく、ごく普通の主婦ほしだらけです。このブログは自身のダイエットを通して効果的だったことを発信していきます。現在まだダイエット継続中ですが、2020年8月から現在まで、体重7Kg減!体脂肪7%減!となりました。(現在156㎝ 体重44.2Kg 体脂肪20%)同じくダイエットに励んでいる方々のお役に少しでも立てたら嬉しいです。

 さて前回私は自分のことを運動強迫症かもしれないと言うことについて少し触れました。なぜなら、毎回ついつやり過ぎてしまう、今日はやめとこってことが怖くてできない、と言う強迫観念のようなものがあるので、前に耳にしたことがある“運動強迫”ってやつなのかな?と思ったからです。

f:id:ho-shix:20210308150128p:plain

☆運動強迫(エクササイズ中毒)って・・・?

 運動強迫(エクササイズ中毒)とは、“運動”が義務化していたり過剰にやりすぎてしまうなどのコントロール不能な状況 と定義されています。精神的疾患としては分類されないが、他の中毒疾患と同様に、感情や社会面での健康に負の効果を与えるものとして特徴づけられているとのことだそうです。

☆私はどうだか考えてみよう

 確かに私は、運動しないとまたもとに戻るのではないか!?と不安になったり、「今日は疲れているから10分くらいでいいや」と思って始めても「せっかくここまでやったからもうちょっと頑張ろう!」と追い込んだりしてしまいます。しかし、現段階では、週休2日制度を(土日は運動しない)設けているので、そこまで強迫観念もないのかな?と思ったり・・・。

 今回、このことについて記事にするにあたり、強迫観念というものについても少し調べてみたら、強迫性障害についてメンタルクリニックの先生が記事にしていたので、そのことについて少し触れたいと思います。そこには・・・

強迫性障害には、実は、そんなに強力な力はありません。せいぜい、あなたを騙して罠にはめるくらいのことしかできません。強迫性障害を強力にしているのは「あなたの考えと行動」なのです』

 とおっしゃっています。要するに、強迫観念にまかせ強迫行為を取ることでますます不安感が強まり、強迫性障害が強まってしまうと言うことらしいのです。まずは、自分が不安を拭おうと繰り返し行う行為自体が、その不安を強めてしまっていると言うことを自覚しないと、強迫性障害からは抜け出せないと言うことでしょうか!?

 そう考えると、私自身が今感じている“運動強迫”かも・・・と言う思いも、それじゃ〜、手始めに週休2日から週休3日にしてみよう!えいっ!と運動しない日を3日にすると踏み切ったり、そう言うマインド(不安を無くそうとしている行為が不安を増長させているんだと自覚するマインド)を忘れずに持ち続けていれば、これ以上不安感が強まっていくことはないのかな?と思いました。

☆どっちでもいいじゃん♪

 結論から言うと、運動強迫かも・・・と思ってそこからさらに「どうしよう・・・」「やっぱり運動しないと不安ってことは強迫観念なんだ!」と自分を追い詰めて考えてしまうと本当にそうなってしまうし、いやいやそれは罠なんだよ!あんた罠にハマっちゃうよ!自分がそうするから余計にそうなっちゃうんだよ!実際、しなくても大したことないよ!と自覚して自分でコントロールできればそうならないってことなんですよね。

 私は、戸締りとか火の元とかも確認し忘れて出かけてしまうと、不安に駆られてしまうタイプなので、この『強迫観念の言いなりにならない』ってことは結構勇気がいることですが、「そこでそれをする(確認など)から余計に強迫観念が強くなる。」と言うメンタルクリニックの先生の言葉を思い出し、自分で自分の首を絞めていかないようにしていかないとだな、と思いました。

 でも私の場合、あまり「あ〜また自分で自分の首を絞めてしまった・・・」と考え込んでしまうのも、なんかドツボにハマりそうです。ですから、“どっちでもいいじゃん”ぐらいのお気楽さ?が自分には必要なんだなって思いました。運動してもしなくてもどっちでもいいじゃん♪今日できなかったら、また別の日にやればいいじゃん♪運動しない分、別のやりたいことをやればいいじゃん♪とか、逆に、運動やり過ぎちゃったけど明日やらなきゃいいじゃん♪あ!またやり過ぎちゃった!その分今度ゆっくりしよっと♪みたいな、やり過ぎてしまったことに対しても許可をしていく・・・そんなマインドを持って運動(ダイエット)を楽しもうかな、と思います。

☆運動しないと罪悪感を感じてしまう人へ・・・

 運動強迫とは、運動しないことに罪悪感や恥を感じてしまうことだそうで、私の他にももしそのように感じる方がいたら・・・。

 無理にその気持ち(運動しなきゃっと思っちゃいけない)と戦うのではなく、まずは、自分の中に“運動強迫のようなものがある”ということを認めて受け入れていくことが大事なのかな、と思います。その受け入れを土台に「あ〜今日もやり過ぎちゃた〜」とか「なんでやらないと不安になるんだろ〜」と自分を見つめることができるからこそ、「運動しないと!と言う強迫の罠に自分でかかっちゃいけないぞ!」と客観視できたり逆に「運動し過ぎちゃった!強迫観念強まっちゃう!」と言う恐れも受け入れられるのではないかな、と思います。

 なかなかマインドを自分でコントロールするって難しいですよね。もっとお気楽に楽しんで行きたいと常日頃思う私なのでした。

お読みくださりありがとうございました。

 

40代主婦のリアルなダイエット方法part11

人は何歳からでも変われる!年齢で諦めたくない!と日々あがく、ごく普通の主婦ほしだらけです。このブログは自身のダイエットを通して効果的だったことを発信していきます。現在まだダイエット継続中ですが、2020年8月から現在まで、体重7Kg減!体脂肪7%減!となりました。(現在156㎝ 体重44.2Kg 体脂肪20%)同じくダイエットに励んでいる方々のお役に少しでも立てたら嬉しいです。

 前回は、スマートウォッチを買ってみてと、HIITトレーニングをしてみて自分なりに感じたことをお伝えしました。今回は巷に様々なトレーニング方法などありますが、効果という観点から自分なりに考えた有酸素運動と筋トレの行う順番についてお伝えしたいと思います。

f:id:ho-shix:20210305143505p:plain

有酸素運動と筋トレ、どちらからやればいいの?

 筋トレをした後に有酸素運動をすると良いと言うことをよく耳にします。なぜなら、筋トレをした後は成長ホルモンが分泌されることにより血糖値が上がります、体脂肪が分解されて血中に放出された遊離脂肪酸を燃焼するからだそうです。そのような状態(筋トレした後)の有酸素運動は脂肪を燃焼するのにとても効果的なタイミングだと言われています。そして、逆に息が上がるほどの有酸素運動を長時間行った後に筋トレすると、筋肉エネルギーが不足している状態であり、その状態で行っても筋肉に適切な刺激が入らないそうです。

☆減量したければ有酸素運動を多めに

 さらに、体重を減らす、ということを目的にするのであれば、有酸素運動を多めにすることが効果的だそうです。しっかり呼吸を意識しながら行え、ジワジワと汗をかく程度の運動を30分くらい行うとしっかり脂肪を燃焼し、体重の減少・体脂肪の減少へと期待できるでしょう。実際私も、去年の8月まではHITTトレーニングやキツめのワークアウトを10〜20分くらい行っていました。しかし、自分の体にあまり変化を感じられなかったので、“脂肪燃焼”と言うことに重きを置き、有酸素運動をしっかり行ってみたのです。それだけが原因とは言い切れませんが(食事なども気をつけたため)有酸素運動をしっかり行うことは、減量や体脂肪減少に意味あることだったと思っています。何よりも、体がそれほどキツくないので、行うことに抵抗があまりありません。時間的には長いかもしれませんが、キツめのワークアウトを20分やるよりも、有酸素運動で程よく汗をかきながらしっかり呼吸をして30分体を動かした方が、気持ちの爽快感が私の場合違いました。

 確かに、キツめのワークアウトをこなした後の達成感も悪く無いのですが、体的にはしんどいので、始める前にいつも覚悟がいります。その覚悟が、だんだんと負担になってくると、あまり気持ちが乗らなくなり、結果的に運動をしなくなる・・・と言うことになってしまうとダイエットにつながりません。

 向き、不向きはあると思いますが、私の場合、有酸素運動が性に合っているようです。

☆何事もほどほどが良い

 有酸素運動も筋トレもやりすぎはNGなようで、身体に負担がかかって疲れが(筋肉痛など)取れないうちにまた行うことは、結果として脂肪燃焼につながらず、かえって筋肉を分解する働きが多くなるそうです。30分以上続けていくと時間に比例して筋肉もどんどん分解され、食事でタンパク質を然り摂取していないと筋肉が落ちてしまうと言うのです。

また、毎日行うより週3回程度が望ましそうです。

 さらに、筋トレの後の有酸素運動が効果的!な訳なので、有酸素運動だけしても筋肉がつきません。筋肉をしっかりつけることで基礎代謝が上がる訳ですから、自重トレーニングでいいので、腕立て伏せをしたり、スクワットをしたりするといいようです。

 調べると以上のようなことが載っていたので、頭では分かっているのですが、実際、自分の性格上、やる時はとことんやる!みたいな意地!?のようなものがあって、ついほぼ毎日(週5)「は〜よく頑張った!」と自分で自分を褒めてあげたい!?ぐらいやってしまう私です・・・。やり初めてしまうとやめることが怖い・・・と感じてしまう・・・。

これって運動強迫症!?ってやつなのかな?とちょと思います。

次回は、この“運動しなきゃ!”って運動強迫症について調べたことをお伝えしたいと思います。

 

40代主婦のリアルなダイエット方法パート10

人は何歳からでも変われる!年齢で諦めたくない!と日々あがく、ごく普通の主婦ほしだらけです。このブログは自身のダイエットを通して効果的だったことを発信していきます。現在まだダイエット継続中ですが、2020年8月から現在まで、体重7Kg減!体脂肪7%減!となりました。(現在156㎝ 体重44.2Kg 体脂肪20%)同じくダイエットに励んでいる方々のお役に少しでも立てたら嬉しいです。

  前回はHIITトレーニングをやってみて感じたことを少しお話ししました。その際、心拍数がとても大事になってくると思い、何か心拍数が測れるものがないだろうか・・・?と考えた挙句、購入したのがスマートウォッチです。今日はそのご紹介です。

 

ho-shix.hatenablog.com

 

 なぜ心拍数が大事かとい言うと、HIITトレーニングは自分を限界まで追い込んで(最大心拍数を90%になるぐらいまで)することにより、アフターバーン効果が期待されるのですが、この追い込むってところが、科学的に立証できる物がないと、主観的になってしまうので、自分なりにもういっぱいいっぱいです・・・って思っていても実際(心臓的には!?)まだいける!ってことがおそらくあるからです。

 私は自分なりにHIITトレーニングをYouTube動画を見ながらやってみて、キツいけど、本当に限界までやってるのかな?効果があるのかな?と疑問に思ったので、少しでも科学的に立証できるようにスマートウォッチを購入しました。

f:id:ho-shix:20210303114100p:plain

☆スマートウォッチどれがいいの?

 巷には数多くのスマートウォッチがあります。値段も機能もピンキリです。一体どれが良いのか迷ってしまいますよね。結論から言えば、予算と自分の使いたい機能の釣り合いを考えて選ぶってことになりますが、やっぱり名の知れたメーカー品がいいのかな〜?日本製じゃなくて大丈夫かな〜?とか考えちゃいますよね。

 私が購入した物は中国製ですが、レビューが良かったし、値段もお手頃だったので、お試しに買ってみるなら良いかも♪と思ったのが決め手でした。

その商品はこちら!

今、商品をサイトで見たら4380円になっていてビックリしましたが、2021年最新作となっているので、色々機能がUPしてお高くなったのかもしれませんね。私が購入した時は(2020年11月)3540円で割引クーポン500円ついていたので実質3000円ぐらいでした。体温も測れる機能がついたみたいです。(私が購入した物は体温測定できません。)

 でも、3000円ぐらいで他にも探せばあるみたいです。

 ☆使ってみてどうだったか?

 去年の11月末ぐらいから使っているので3ヶ月以上経ちますが、買ってよかったです。

電池も長持ちしていますし、私の場合、心拍数、睡眠の質、歩数、血中濃度酸素、がわかれば十分なので、たくさん機能があるものよりも使いやすいかもしれません。

 まず、心拍数と歩数ですが、何が良かったって、消費カロリーが計算されることです。運動をする際に、ウォーキング、ジョギング、バスケ、水泳、縄跳び、自転車、などのカテゴリーから選んでそれをタップしてから運動を始め、終わったらまたタップして測定を止めるのですが、それだけで、運動時間、歩数(km)、消費カロリー、平均心拍数、最大心拍数、などが細かくスマホと連携しているアプリに表示されます。残念ながらエアロビクスとか、有酸素運動、HIITトレーニングっと言ったカテゴリーが無いので、私がエアロビをする時は、ジョギングのカテゴリーを選んでやっています。ただし、ウォーキングとジョギングでは、同じ時間、同じ内容のものをしても消費カロリーが変わってくる結果となります。(心拍数はそんなに大差ないのに)

 一度、間違えてジョギングを選んだつもりがウォーキングを選んでいたことがあり、終わった後、いつもよりも消費カロリーが少なくてビックリしたことがあります。

ですから、同じ時間・同じ内容のものをやっていてもカテゴリーで勝手に盛られてる?ところがあるようなので、あまり正確ではないようです。

 でも、心拍数はしっかりカウントされているので、ある程度正確なのではないでしょうか。後は、睡眠の質に関して言えば、明らかに意識があって起きているのに、寝ていることとして測定されていたりすることがあり、ちょっと疑問が残ります。なんでだろう?しかし、今日は1時間も深い眠りがあったか〜とか、自分のレム睡眠ノンレム睡眠が測定されているので、ちょっと面白いです。そして血中濃度酸素はお守り程度かな・・・?と。

☆HIITトレーニングで使用してみたら・・・

 そして、肝心のHIITトレーニングで使用してみたらどうだったか!?

ズバリ!私は自分をそこまで追い込めていなかったでしょう!!

案の定、心拍数がそこまで上がっていませんでした。でも、ヒーヒーハーハー呼吸して辛いんですよ!!自分的にはもういっぱいいっぱいなのに・・・。

それよりも、楽に呼吸し続けられるエアロビクスの方が心拍数が高くなったりして、トータルで表示される消費カロリー的にも、あれ?エアロビクスの方が消費量も多くない!?と思いました。

 そんなこんなで私は、自分にはHIITトレーニングをやりきることができない!と思い、スマートウォッチを付けるようになってから、エアロビや有酸素運動を30〜40分することに変更しました。そこまで辛くないし、汗かいてやった感を感じられるし、私にはこのやり方が向いているな、と思いました。

もちろん、やり方は人それぞれですし、HIITの方が短い時間で効果もあって良い!って方もいらっしゃると思います。

要は、自分が一番続けられそうなことを見つけていければいいのだな、と言うことですね。

 やっぱりダイエットって自分を知ることなんだなってつくづく思いました。

 

40代主婦のリアルなダイエット方法part9

 人は何歳からでも変われる!年齢で諦めたくない!と日々あがく、ごく普通の主婦ほしだらけです。このブログは自身のダイエットを通して効果的だったことを発信していきます。現在まだダイエット継続中ですが、2020年8月から現在まで、体重7Kg減!体脂肪7%減!となりました。(現在156㎝ 体重44.2Kg 体脂肪20%)同じくダイエットに励んでいる方々のお役に少しでも立てたら嬉しいです。

 前回は運動におけるダイエットの効果についてお話しました。効果は1〜2割でも、運動をする方が、メンタル面やボディメイクの面から得られる効果は大きいので、運動をした方が良いと私的には思います。

 さて今回は、前回ご紹介した実際私が行っているエアロビ動画に引き続き、まだある私のお勧め動画!やHIITトレーニングってどうなの?と言ったことについてお話ししたいと思います。

f:id:ho-shix:20210302123330p:plain

☆まだまだお勧め運動系YouTube

 エアロビの他にも3〜5分ぐらいで良い汗をかく、時間のない時におすすめの動画はこちら!この、ジェットゆうさんの動画は私的には選曲が素敵でかっこいいです。やっててテンション上がる選曲が多いです。


【簡単すぎるのに!!】1日3分で脂肪が減る‼お腹痩せダイエット‼【筋肉は付きません、いりません】


【4分で脂肪が減り筋肉が付く】太りにくい体に変えていく‼【サーキット筋トレ】

 

 他に、可愛くて大好きなYouTubeチャンネルが、のがチャンネルです。のがチャンネルの腹筋動画が有名ですが、腹筋以外にも様々なワークアウトが紹介されていてとても充実しています。時間の無い時は5〜10分、しっかりできる時は30〜45分の動画もあります。何よりも、YouTuberの のがちゃんがとっても可愛いです。映像もおしゃれで素敵です。


【鬼の15分】とばない全身ワークアウト(有酸素・腹筋・脚・腕・背中・お尻)


【超滝汗40分】1か月で-5kg!マジ痩せ筋トレ+有酸素メニュー

 

☆HIITトレーニングってどうなんだろう?

 HIITトレーニングはご存知の方も多いかと思いますが、高強度インターバルトレーニングという、高負荷の運動と低負荷の運動を交互に入れ、その強度をぐんと高めたものを言うそうです。

 HITTは短期間で体脂肪減少が見込められると言われています。激しい運動をした後に酸素の消費が増え続けることによるアフターバーン効果の影響と言われています。そして、このアフターバーン効果の時のカロリー消費は一般的な有酸素運動の6倍とも10倍とも言われていて、脂肪減少だけでなく、心肺機能の強化、筋力アップなどの効果も期待できると言われています。

 もっと詳しく知りたい方はYouTubeでDaiGoさんも説明しているのでご覧になることをお勧めします。


6週間で6kgの脂肪を燃やす方法【食事制限・運動経験不要】

 これだけ聞くと、メリットだらけで、こりゃやらなきゃ!って思いますよね。もちろん私もそのくちで、HIITトレーニンの動画を見て一緒にやってみたりしました。しかし、ここで気をつけなければならないのは、自分を限界まで追い込み全力でやりきるってことです。そして、DaiGoさんも言っているように、心拍数がキモなのです。

 しかしながら、私は自分を限界まで追い込めるほどやれていなかったのではないかと思います。もちろん、一つの動きが終わった後はヒーヒーハーハー言いましたけど、無意識にセーブしているような気もします。過去に限界まで体を動かしたことが無いので、今ひとつ「これが限界なのか!?」と疑問があるのです。そこで、DaiGoさんも言う心拍数が大切になってくるのでしょうが、心拍数を測れる物を私は持っていませんでした。ですから、私は果たして正確なHIITトレーニングが行われているのだろうか?と思いました。

 結論を述べると私の場合、HIITトレーニングを週5ぐらいで1日4〜6分、2、3ヶ月行ってみましたが、おそらく自分の限界までやれていないのか、あまり効果を感じられませんでした。DaiGoさんの言う自分の最大心拍数の90%まで追い込む・・・って、相当大変だと思います。私の場合心臓と呼吸器系があまり強くないので、もうしんどくってたまらない(続けられない)と思うのです。これはやはり、慣れるまで専門家のような方に側にいてもらってしっかり指導してもらわないとなかなか難しいのではないかな、と思います。

 そこで私は、心拍数を測れる時計を買いました!結構お手頃価格だったので、本当に正確なのか!?は怪しい(失礼ですが)ところもありますが、参考にはなると思い、今は常用しています。

 さて次回は、この心拍数を測れる時計(スマートウォッチ)についてお話ししたいと思います。

40代主婦のリアルなダイエット方法part8

 人は何歳からでも変われる!年齢で諦めたくない!と日々あがく、ごく普通の主婦ほしだらけです。このブログは自身のダイエットを通して効果的だったことを発信していきます。現在まだダイエット継続中ですが、2020年8月から現在まで、体重7Kg減!体脂肪7%減!となりました。(現在156㎝ 体重44.2Kg 体脂肪20%)同じくダイエットに励んでいる方々のお役に少しでも立てたら嬉しいです。

f:id:ho-shix:20210302121016p:plain

☆運動におけるダイエットの効果

 ダイエットに有効な効果は8〜9割が食事によるもので残りの1〜2割が運動における効果だそうです。え!?運動ってたったの1〜2割しか効果が期待できないの!?ってそれを知った時、私はショックでした。毎日こんなに運動しているのに、効果としては食事の方が期待できるんだ・・・と。

 そのことを知ってから、今まで運動していたから食べても良いや♪から、運動しているからこそ、よりその運動の努力も効果的にしたい!と思うようになり、食事を気をつける(食べすぎない)ようになりました。でも、食べることが大好きな私にとっては、満足するまで食べたいって気持ちはなかなか消せません。おそらく、いわゆる食事制限を伴うダイエットの仕方で言うと、私の場合、食べ過ぎていると思います。1日あたり、1500キロカロリーは最低でも食べてしまいますから。

☆運動しなくてもいいの!?

 1〜2割しか運動におけるダイエットの効果は無い!のなら、運動しなくても良いじゃん、と思えますよね。もちろん、BMI値が25以上の方は運動の前に食事を気をつける(間食しない)などでBMI値を少し下げてから運動した方が、身体にかかる負担が減るのでそちらを優先した方が良いと思います。

 しかし、BMI値が22くらいの方でしたら、やはり、運動も取り入れながらダイエットした方がキレイに痩せられるのではないかと思います。ダイエットというよりもボディメイクと言う観点になるのでしょうか。効果があまり無いのなら運動するだけ時間の無駄だから運動しない!と早まらず、運動における効果はたったそのくらいだから、運動だけで変わることは簡単(短期間)にはいかないんだな、と頭に入れて運動した方がいいという訳です。

BMI値についてはこちら

ho-shix.hatenablog.com

  今まで運動習慣が無かった方が、1ヶ月毎日10分でも運動を続けることができたら、それは凄いことですです。しかし、私自身がそうでしたが、筋肉痛になったり、筋肉痛を乗り越えてもっとできるようになってきたりして、ヤッター!と思ったりしても、実際に体重が減ったり体脂肪が減ったりサイズがダウンしたり・・・と言う変化は1ヶ月ではほぼありませんでした。というか、去年の春から仕事がなくなり、運動に費やす時間が今までの3倍以上になって(毎日90分とか)も4ヶ月間ほとんど変わりませんでした。だって、運動頑張ったし♪ってその分、というかいつも通り食べていたからです。

 運動しても、今まで通り食べてたら効果はほぼ出ない!

その事実を実感した私は、運動プラス食事に気を付ける!と言うことを意識変換したんです。(ダイエットしてるくせに、そこに気づくの遅くねぇか!?と自分でツッコミを入れたい)

もちろん、運動して今まで通りの食事内容でも新陳代謝の活発な20代の方とかなら効果は割と出るのでは?と思いますが、アラフォーアラフィフ世代になると、3年ぐらいかかって3kgぐらいじゃないかな〜って思います。もしくは、代謝は年々落ちると言うので、現状維持ぐらいなのかも・・・。

 万年ダイエッターの私は、2人目出産後5〜6年間、毎日10〜30分ぐらい運動したり、ヨガしたり・・・ってしてましたけど、悲しいかな、その間減った体重3kg。

 食事を気をつけながら運動するようになったこの半年(2020年8月〜)で7kg減!と、効果の出方に歴然と差があります。

「も〜!こんなに頑張ってるのに全然減らない!」とイライラしていた私・・・。体重や体脂肪に影響を与えるには食べすぎていたんですね。

 運動頑張ってるのに全然痩せない!って鬱々としている方、もしかしたら、食事内容や食事量を今一度見直してみたら変わるかもしれないですよ!

ただし!栄養をしっかり考えて、きちんと食べることが前提です!無理のない範囲で食事量を調節し、栄養をしっかり取り、余計なものを体に入れないってことです。ただ食べないでいるという選択をしてしまうと、キレイに痩せないですし、痩せてもすぐにリバウンドしてしまうので、そこは気をつけなければいけません。

☆効果的な運動方法

 以前の記事に、お勧めYouTube をご紹介しましたが、

ho-shix.hatenablog.com

 そのmieyさんの動画の他にもおすすめのチャンネルがあります。mieyさんのチャンネルは身体の使い方等を説明しながら、しっかり身体に効かせていく内容(筋トレや筋ほぐしなど)が多いのですが、よりカロリー消費、脂肪燃焼に重きをおいた動画がこちらです。


やさしいエアロビクス【初級エアロ】自宅で簡単ダイエット🔥 #041

 私は中上級者向けをしています。エアロビをしたことが無い方は、初級から始めるといいと思います。冬でも汗をかいてスッキリ!

運動した~!って感じしますよ!

このカーディオワークアウトは、徐々に動作が増えて行き、動画を見ながら一通り踊ることができます。

慣れるまでは身体がついていかず難しいのですが、踊れるようになってくると達成感もはんぱありません!

燃焼系のワークアウト(有酸素運動)をすることで、自分的には消費カロリーがグッと上がったような気がします。

運動をやるメリットは、カロリー消費、ボディメイク、と言うだけでなく、身体を動かすことで得られるメンタル面でも効果が期待できると思います。

ダイエットの効果は1、2割と言えども、やはり運動は上手に取り入れた方が私は断然良いと思います!

 

40代主婦のリアルなダイエット方法part7

 人は何歳からでも変われる!年齢で諦めたくない!と日々あがく、ごく普通の主婦ほしだら人は何歳からでも変われる!年齢で諦めたくない!と日々あがく、ごく普通の主婦ほしだけです。このブログは自身のダイエットを通して効果的だったことを発信していきます。現在まだダイエット継続中ですが、2020年8月から現在まで、体重7Kg減!体脂肪7%減!となりました。(現在156㎝ 体重44.2Kg 体脂肪20%)同じくダイエットに励んでいる方々のお役に少しでも立てたら嬉しいです。ほしだらけです。このブログは自身のダイエットを通して効果的だったことを発信していきます。現在まだダイエット継続中ですが、2020年8月から現在まで、体重7Kg減!体脂肪7%減!となりました。(現在156㎝ 体重44.2Kg 体脂肪20%)同じくダイエットに励んでいる方々のお役に少しでも立てたら嬉しいです。

f:id:ho-shix:20210226121412p:plain

  • ◎水、1日2リットル飲めますか?

 今回は、1日における水分摂取量についてお話しいたいと思います。

皆さんは、水、1日2リットル飲めますか?よく、ダイエットをするにあたって、1日あたりの水分量が大切(2リットル以上飲みましょう!)といったことが言われますが、この、水を2リットル飲むって、結構大変じゃありませんか?ここで言う“水“とは、純粋に“水“であり、ジュースはもちろん、コーヒーとか紅茶、麦茶などは含まれません。これは結構大変です。しかも、うっかり飲み忘れてしまって後から沢山飲みきれなくて2リットル達成しないってこともちょくちょくありました。

◎水を1日2リットル飲むとなぜ体にいいのか?一般的に言われていることをまとめてみました。

基礎代謝が上がり痩せやすい体になる。(体内の古い水分を排出するデトックス効果)

 体内の古い水分を排出し新陳代謝も上げてくれるわけですから、美肌効果も期待されます。

食欲抑制効果がある。

 お腹が空いた時に、とりあえず水を飲んでみる!そうすることで空腹をしのげるかな?ただ、食事中は水を飲まない方が良いそうです。胃液が薄まり、咀嚼回数も減るので消化に良くないそうです。

むくみが取れる

 むくみとは体に水分が溜まっている様な印象を受けますが、実際は水分が不足だからこそ浮腫むと言われています。基礎代謝が上がり、老廃物が排出されることによって浮腫の改善にもつながるのですね。

・便秘改善

 身体中に水分が行き渡るわけですから、大腸小腸にもしっかり水分が届き、便が柔らかくなり、その結果便が出やすくなます。

◎実際の効果

 私も、毎日必ずではありませんが、2020年の秋ごろから1日2リットルぐらい飲むようにしています。その効果の程は、正直に申し上げますと「水のおかげです!」と言い切れないところはあります。

基礎代謝が上がったか?私の場合、運動や食事内容も気をつけていたので、体重も体脂肪も減りましたが、水だけのおかげかは正直わからないです。もともとBMI値がそこまで高くないので、(過去記事参照していただけるとありがたいです)痩せる!目的だけで水を取り入れる効果は感じにくいのかもしれません。BMI値が25以上の方だったら、まず水から始めてみても効果があるかもしれませんね。

 

ho-shix.hatenablog.com

 ・食欲抑制効果はあるか?私の場合、お腹が空いた時に水を飲んでしのごうかと思いましたが、やはりお腹は空いたままで、あまり効果は感じられませんでした。でも、食べることとは別の行動(水を飲む)を取ることで、おやつ我慢しよう!って言う決意を強く持てたとは思います。

・むくみは取れたか?私の場合、自分が浮腫んでいるのか浮腫んでいないのかも正直分からないので、実感としては薄いです。でも、トイレの回数がめっちゃ多くなったので、排出してるな〜感はあります。

・便秘の改善。これは効果ありました!もともと便秘気味ではないのですが、便が明らかに変わりました!やはり便が柔らかくなっているなと感じました。

◎水は1日2リットル飲んだ方がやっぱり良い!?

自分の経験も踏まえて結論からすると、劇的な効果はないけれど、意識的に水を飲むように心がけて生活した方が良いと思います。2リットルとなると結構ハードル高いですが、まずは1.5リットルぐらいを目安にチャレンジしてみても良いのではないでしょうか。基礎代謝とか、食欲とかは目に見えないのでわかりにくいですが、便の質が変わった!と言うのは明らかな変化なので。。。また、美肌効果も期待したいところですね。私の場合、目見にえて分かるほど、吹き出物が治ったとか、毛穴が目立たなくなったってことはありませんが、毎年冬場に感じる肌の乾燥感を今年は感じていません。いつも、口の周りがカサカサするのですが、今年はしっとりしています。そんなこともチャレンジすると良い理由になるかな、と思います。何せお金もそんなにかかりませんしね。(私は浄水してるけど水道水をそのまま飲んでます)やって損はないのではないでしょうか。

◎水を飲む効果的な方法!

 しかし、水を飲むにも、ただ闇雲に飲むのではなく、効は果的な摂取方法があります。それは、一回に大量に(1リットルとか)飲まない!と言うことです。500mlでも多いかもしれません。一回であまり大量に飲むと、結局、身体中に浸透せず、隅々まで水分が行き渡らずに排出されてしまうそうです。一回につき100〜200mlぐらいがちょうど良いようですよ。しかも、一気飲みするのではなく、ちょこちょこ飲むのが良いそうです。

 でも、このちょこちょこ飲み、私の以前の仕事のように、立ちっぱなし、動きっぱなしのお仕事をされている方は、なかなか難しいかと思います。結局休憩時間にまとめて飲む・・・感じになってしまうかもしれません。ご自身の働き方やライフスタイルに合わせていけば良いのではないかと思います。

◎水を飲み忘れちゃうよ!

 水を飲むことが習慣になってくると、ほんとちょっと(1時間くらい)水を飲まないでいると喉が渇いてきます。今までそんなことを感じたことがなかったので、身体と言うのは習慣に正直なのだな〜と思います。しかし、習慣づくまでは喉も乾かないので、つい忘れてしまいます。そこで、便利なアプリをご紹介

断続的断食トラッカー

断続的断食トラッカー開発元:ABISHKKING LIMITED.無料posted withアプリーチ

こちらのアプリは、断食!とうたっているだけあり、以前もご紹介したプチ断食など、断食ダイエットをメインにしたアプリなのですが、断食による脱水を防ぐため、水分摂取量を記録できるようになっています。ですから私はこちらのアプリを使って、毎日の水分量を記録しています。また、「そろそろ水を飲みましょう!」とスマホにトクトクと水を注ぐ様な音と共にお知らせが入るので、「あっ!水飲まなきゃ!」と思い出させてくれます。これが、忘れっぽい私にはかなり良かったです。 ho-shix.hatenablog.com 

 

40代主婦リアルなダイエット方法part6

 人は何歳からでも変われる!年齢で諦めたくない!と日々あがく、ごく普通の主婦ほしだけです。このブログは自身のダイエットを通して効果的だったことを発信していきます。現在まだダイエット継続中ですが、2020年8月から現在まで、体重7Kg減!体脂肪7%減!となりました。(現在156㎝ 体重44.2Kg 体脂肪20%)同じくダイエットに励んでいる方々のお役に少しでも立てたら嬉しいです。

 40歳過ぎてから一食気をつけただけでは元に戻らなくなりました。それまでは1Kg体重が増えたら、夜を控えめにしたらすぐ戻っていたのに…。運動も併用してみても、効果はなかなかあらわれず、気持ちばかり焦ってはイライラしていた日々でした。

 では、なぜ7Kg痩せることができたのか!?それは過去記事part1を参照していただけるとありがたいのですが・・・。

ho-shix.hatenablog.com

  要するに、「自分のかたい決心!」「自分を客観的に知るために記録をとる」ことにつきると思います。

かたい決心と言っても、それまでも「痩せたい!」「今年中に後3Kg痩せる!」と毎年の様に決めていたのですがね・・・。何がそこまで今までの決心と違うのだろう?と我ながら振り返ると、なんでしょう・・・。おそらく、仕事がなくなり時間ができたにもかかわらず、4ヶ月経ってもほとんど変わっていない自分の体型、体重を見て、これじゃ〜いかん!と稲妻の様な衝撃が走ったってことですかね。(それぐらいの覚悟を感じたというか)

 それまでは「仕事が忙しくて・・・」「職場でお菓子もらって断れなくて・・・」「仕事の後、家事、子どもの相手して、も〜ストレスMAX!」などなどの結果が出ない自分に無意識に言い訳していたように思います。それが、言い訳の効かない状況であるにもかかわらず、結果の出ない自分を目の当たりにして、とにかく結果を出そう!結果を出さなきゃ意味がない!と突き動かされたのだと思います。

 そして、その決心を揺るがないものにしていくのが、日々の記録でした。日々、記録を付けることで成果が目に見えてきたり、もっとこうした方が良いかも、、、と課題が見えてきたからです。その記録をつける時にとても役にたったアプリはこちらです!

 

カロミル - ダイエット・糖質制限などの栄養管理
カロミル - ダイエット・糖質制限などの栄養管理
開発元:Life Log Technology, Inc.
無料
posted withアプリーチ

とても簡単に付けられます。体重体脂肪の記録だけでなく、食事管理が優秀!目標設定をすると、その目標達成日までに向けて、今日はどれぐらい食事をすると良い、と言ったその日の摂取カロリーの目安を表示してくれます。これはかなり参考になりました。

また、運動消費カロリーも入力できるので、運動した後に、消費カロリーを入力することで、摂取カロリーが増え「やった♪後これぐらい食べられる♪」と食べる事が好きな私は励みにもなりました。(それで食べ過ぎてたら意味がないのですが)

 無料でここまでしてくれるアプリ!かなり優秀だと思います。私はこのカロミルのおかげでかなり効果があったと思います。(それまでも 記録アプリを試したことあるのですが、続かなかった・・・)

 その他、シンプルに体重と体脂肪の記録のみのアプリも使っています。こちらも使いやすく、朝晩の体重と体脂肪を入力するだけで、その日の平均値を出し、グラフにしてくれます。1ヶ月2ヶ月と記録していくと、折線グラフとなり、自分の体重増減の傾向を読み取りやすくなります。(例えば、生理前だから体重が多い、生理後一週間たったぐらいは痩せやすいなど)そのアプリがこちらです。

 

カレンダーで体重管理と食事記録  ハミング
カレンダーで体重管理と食事記録 ハミング
開発元:urecy
無料
posted withアプリーチ
本当にシンプルで使いやすいです。
 
毎日記録をつけていくことは慣れるまでは面倒だったりしますが、習慣化におとし入れてしまえば、朝の作業の一つとして大した手間ではありません。習慣化におとし入れるには、自分がいつなら記録する時間が取れるだろうか?と考え、その時間にアプリから通知が来るように設定しておくといいと思います。私の場合、朝は子どもが学校に行くまで、夫が会社に行くまではバッタバタなので、それらの朝の仕事がひと段落した頃にアプリから通知が来る様に設定しています。そうすると、ちょっと一息入れようかな、と思う頃、スマホを見ると、あっアプリから通知!そうだった!って流れで記録につながるのです。
食事の記録となると、食べてすぐに、もしくは食べながらか食べる前に記録しています。とにかく時間を見つけては今のうちに!って感じで記録するようにしています。また、細かく記録するのはストレスになるので結構ざっくり(似たような内容のこれでいいや!みたいな感じ)に付けています。
とにかく、成果を感じるには、1ヶ月以上は続けることが大事なので、継続あってこそ!
 
以上、今回は私がダイエットに効果的だった使ってよかったアプリのご紹介でした!
 
最後までお読みくださりありがとうございました。